
Blogブログ
お料理2025/11/05
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店,本部
- 野田央貴
料理が趣味ってほどではないけど
それなりに作るのが好きで、

御覧の通り、
様々なジャンルの料理を作っては食べて
たまには失敗もし、
切磋琢磨しておりますw
得意料理というものも無く、
あくまで広く浅くで
どれもそれなりには作れるという感じ。
でもね、こないだ作ったの。
フレンチ。
しかもコース料理。
頑張っちゃったわw
下記がお品書き↓
・salade fraiche de saison
~フレッシュサラダ~
・soupe chaude
~コーンポタージュ~
・pain
~香ばしく焼いたバケット~
・pork au balsamipue et legumes d'automne
~豚肉と秋野菜のソテー~
・feuillete de saumon d'aoutomne et champignons
~秋鮭ときのこのパイ焼き~
となっています。

この日のために新調したワイングラスざます。
ただのレタスが雰囲気も相まって
オシャレさが増すざます

ざますは
バルサミコ酢の使い方が分からずに
直接ぶっかけました。
そうして最後の仕上げを怠ったせいで
醤油のように見えますが
バルサミコ酢でございます。

引きの画像はこう。

ええ。こちらはみんな大好き、パイざます。
ナイフまでは用意してなくて
お箸で頂きました。
このように今回はフレンチ風コース料理を作りました。
手の込んだ料理は苦手で
コーンスープはレトルト(笑)
レタスのサラダはマヨネーズオンリー。
豚肉は処理せずに、黒コショウで焼くのみ。
パイは餃子の皮で代用。
野菜はフライにしただけ。
なので所要時間は20分。
味は
ん~~~~~・・・
まあまあかな。
て感じでしたが
いつもと違う雰囲気を感じるには最高で
まるで外食に来た気分を味わえました。
366日2025/10/21
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
休みの日。
最近は充実した休日を求めている。
チャットGPTに一日のスケジュールを立ててもらっている。
たとえばこのように。
ねえGPT、
次の休みの日は最高に幸せな休日になるようにタイムスケジュール立ててほしい!
てねw
求めてないタイムスケジュールの場合は直ちに修正してもらう。
例えばこのようにね。
カフェで2時間も本読み?無理無理。15分が限界。
あっ。あと銭湯の時間もプラスして!
それと昼ご飯は焼き肉がいい!
本は15分読む時間入れてね?
あと夜ご飯は布施から桃谷の範囲内で。
と、こんな感じ。
すると、
まさにこれ!
といった提案をしてくれる。
更には予算2500円で宜しく!
なんてお願いすると
これまた最高の休日を2500円以内で立ててくれる。
ありがとうGPT。
最高GPT。
そのタイムスケジュールに加えて
先日の夜は
映画「366日」を鑑賞。
ネタばれあらすじはこう。
高校生で出会った男女二人の物語。
男性は2歳先輩。
その彼は両親を亡くしすべてにおいて憔悴。
そんな中、彼女との出会い。
音楽をきっかけに二人の仲は急接近。
高校卒業後は夢を叶えるためお互い東京へ。
彼は音楽の道へ。
彼女は通訳の道へ。
同棲生活もスタートし仕事も順調!
そんな矢先、
彼に病気が発覚。
彼女には病気の事実を伝えず、別れを懇願。
彼女は訳も分からずに、地元沖縄へ帰ることに。
ただ彼女のおなかには彼との赤ちゃんが・・・
彼女は大学卒業のための勉強、仕事も子育ても頑張らないといけない。
そんな中、支えてくれたのが、
後で旦那になる幼馴染。
・
・
・
・
・
・
・
・
とまあこんな感じに続いていきます。
ネタばれ含む超個人的な感想ですが
ぼくは主人公男性への感情移入が出来なかった。
僕は
病気の時、辛いときはそばにいてほしい。
なのに自分の病気が原因で?
しかもそれを伝えずに、
別れを懇願するのは自分本位だと感じました。

彼女の笑顔が好きで、ずっと一緒にいたい彼と
何があってもずっとそばにいたい彼女の
二人の価値観の違い。
彼女にはずっと笑顔でいてほしい。
笑顔でいてほしいから、
病気になった自分が彼女の重荷になってしまう。
そう感じる彼。
あっ。
ぼくこの文章書きながら泣けてきた(笑)
でもね言おうよ! 本当の事。病気の事。
辛いことは一緒に乗り越えるのが愛だよ!
そうでしょ?(笑)
別れるかどうかは
彼女に伝えてから一緒に決めるべきだわっ。
それに
もし付き合い続けたらさ、
今まで以上の最高の笑顔見れるかもよ??
とまぁ、こんな感じに。
魔法のあいらんど思い出したわ笑
恋空、テディベアなんかも
自分の病気のことを黙って、
重荷に感じて欲しくないから
別れを切り出す。
っていう、あの時代の流行りの展開。
わかるよ!分かるけどさ
んー、もうちょっとなんかあるでしょ!?
懲らしめるよ?
ちゃんみなだったらそうしてるよ!?
知らんけど笑
という感じに
ぼくの主観ですからねw
僕はそう感じただけ!
というふうに
あれこれ言ってますが、
最近は充実した休みを贈っています。
なかでも僕のおすすめの最高の休日にするための秘訣は
朝風呂すること!
バスソルトを入れて入浴。
チル系のBGMをかけながらね!
脳が、「今日は特別な日!」
とスイッチオンするみたいw
ちょっとキザで恥ずかしいけど
GPTがそうしろ言うんだから・・・
実践した僕もこれはみんなにお勧めできる!
太鼓判押せる!
そのあとは朝の掃除。
スピ系なこと言うけど
部屋の乱れ=心の乱れ
になるのは痛感している。。。
その逆の
心の乱れ=部屋の乱れ
もそうで
美容師という仕事は結構、神経が磨り減るのは事実で
心が不安定になってしまいがちなのw
自分のご機嫌を自分で取れるように
みんなある程度工夫はしていると思う!
匂いに頼ったり、
店カフェしたり。
中にはお気に入りのお菓子を食べたりする人もw
結構マイペースなことしてると自分でも思うけど、
きっとそういうことが大事なの!
あとは休日のデジタルデトックス。
丸一日は無理。
午前中だけでも無理やりにでもそうすべきだなと思います・・・
難しいよねw
できたら理想。
やっぱりスマホ触っちゃうもん・・・
時間が解けると知りながら・・・
中盤に
カフェで2時間は無理無理と言いましたが
ほんとは休みの日は何もしない余白の時間を楽しめる
大人になりたいのも事実で
僕なんかは
忙しくする休みが好き。
旅行の際は分刻みでタイムスケジュールを立てるタイプ。
バスツアー並みの忙しさが好き。
年齢重ねても
そうありたい、ギラついていたい!
て感じだけど
最近はゆったりも求めているw
どっちがいいんだろうねw
きょうも長くなってしまったのでここで終わりますね!
不完全2025/10/18
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
引っ越ししてから何か月か経ちました。
今までは単身者むけのマンションに住んでいましたが、
いまはファミリー向けのマンション。
隣の部屋、上の階からの音も皆無で
毎日が快適^^
そんな環境に住んでるからこそ
こちらもさらに丁寧に、迷惑をかけないように暮らすことになる。
いい循環です^^
ここに住み始めてからの日課は
掃除。とにかく掃除。
風呂は2か月に一度のカビ防止剤、
汚れの元になる垢を残さない工夫と掃除。
この賃貸になってからは本当に徹底して汚さない工夫をしてる。
こんな風になったのは
以前の退去費用が原因。
あれこれ加算され
ワンルームの退去費用が30万円。
普通に生活してて、これ笑。
この経験から、
次からは絶対に汚れや傷を残さない!
と決心。
入居前に傷の確認。
入所前の傷は写真にとっておく。
傷防止シートをすべての家具に挟む。
我ながら徹底してる。
O型なんだけど
こういうところはO型っぽくないかな??
そしてね
家がきれいだと
充実する!
リラックスできる!

YOUTUBEで家具レイアウトの知識も入れて
色のバランス、同線も考えストレスフリー!
最高だわっ
題名にも書いたように
不完全さが好きなのもあり
配線コードは隠さずそのままw
最近流行っているフロアシートも張り替えずそのまま!
理想はモルタル風とか白いタイルが良いのかもだけど、
理想はコードもカバーしたいけど、
正直めんどくさい!
今の素材を生かしたい!
てねっ。
引っ越ししてからの優勝アイテムは数々あるのだけど
その中でもこれっ、
おたふくシャンプー。
ねっとりとしたとろみがあり、植物のオイルをふんだんに使用しているのが分かる!
肌や髪の毛が
これは正解!いいシャンプー!
て体が言っている。
ちなみに何がいいシャンプーか悪いシャンプーかは
いまの世の中、何を重視するかで変わると思う。
引っ越しの話から脱線しているけど少し話させてね^^
香り重視・デザイン重視・優しい成分重視・色持ちケア重視。
あなたは何重視?
それによっても答えが変わってくる。
僕の場合は全部(笑)
欲張りなの。
だからね、このシャンプーを使ったときに心も体もすんなり受け入れた!
リンスも要らない贅沢オイルたっぷり。
そのせいであんなに痒かった頭皮もバランスが保てた。(おそらく菌関係)
肌荒れ?
それも無しなの!
香りも最高!
ほとんどが天然成分なのに
泡立ちもいい!
このシャンプーは完璧。
不完全が好きなんて言ってらんない。
このシャンプー大好き。
一つだけデメリットをお伝えすると
ボトル口が小さくて、フックで吊るし使いができないこと。。
さて脱線しましたが
今日はここで終わりにします^^




