Blogブログ
研修の様子をチラっと ^^)ノ2019/05/16
- 投稿者:
こんにちは!
新入社員の河﨑です!
先日、事務所で研修が行われました
_

_
私は「ゼロ塗布」を習いました⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝
ご存知の方もいるかもしれませんが、ゼロ塗布とは薬剤を地肌につけずに塗布をする頭皮に安全で安心な技術のひとつです
_

_
技術者が指導者となり、1から丁寧に教えてもらったのですがこれがなかなかに難しかったです…(笑)
これからも沢山研修を受け、少しでも多く皆さまに喜んでいただける技術が出来るようこれからも精進していきたいと思います!!
ハイトーンカラーには2019/05/15
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 橋本 淳也
おはようございますo(^o^)o
暖かくなってきましたね
橋本ですm(__)m
暖かい季節になると
男性も女性も
ヘアカラーが明るくしたくなりますね
rubでもハイトーンカラーに
される方がふえてきました!
そこで必須になるのがブリーチ剤
まず一度髪を脱色することが
発色のよいカラーにするには必要です
たとえば
↑流行りのミルクティーベージュ
↑グラデーションカラー
など
元の髪色にもよりますが、だいたいの方が一度ブリーチが必要になります(゜ロ゜)
ブリーチは薬剤が強いので
髪のダメージも必須ですがrubでは
ダメージを94%カットする
ファイバープレックスブリーチ
もありますので今までよりも
かなりダメージが少ないです( ´∀`)
ですが、、、
髪のダメージもですが、、、
実は肌への負担も薬剤が強いので
あります(`ロ´;)
しかし、rubでは、ブリーチされる方
皆様に↓↓↓

ゼノア化粧品のタンノロイド(^_^)v
を必ずつけて施術させて頂きますので
肌への負担も大きく軽減してくれます。
※100%ではありません
なのでホームカラーや他店のサロンで
ヘアカラーするよりはるかに
髪も地肌も負担を軽減して施術しますので安心して
ハイトーンカラーが楽しめます( ☆∀☆)
なので
こんなファンキーなカラーも
こんなクレイジーなカラーも
楽しめます( ☆∀☆)
ぜひこれからの季節
自分にあったヘアカラーで
オシャレ全開楽しみましょうo(^o^)o
新しいシーズンカラーもオススメですよ~↓↓↓

橋本でしたm(__)m
デザインカラーって?2019/05/14
- 投稿者:
こんにちは!
平成が終わり令和になってもGWという10連休が終わっても
プリンは変わらず大好きな美容師AVa寺田町店の店長の奥野です。
今日はブログを久しぶりに書いておりますが、
今日のテーマはデザインカラーって何?
という話
デザインカラーといっても種類がたくさんあるのが
デザインカラー
その中でも本日は
グラデーションカラーについて。
とWikipedia大先生がおっしゃる通り髪の毛の中で色の変化があるということ。
みなさまがみたことであるイメージは
こうゆうのとか
こうゆうのとか

ウィービングといって筋状にブリーチを部分的に入れたデザイン+グラデーションカラー

より個性的なものでいえば、

こうゆうのもあります。
俗にいうグラデーションカラーです。
最近はブリーチ(脱色)して明るくした状態に色味をのせることが流行りの一つでもあるので

明るめのグラデーションカラーも多くなってます。
でも
明るいのは仕事でNGだったりする場合があると思います。

ですが!!!!!!!!!!!!!
ブリーチなしでもグラデーションカラーはできます。
ですので、どの方でも楽しんでいただけるデザインカラーとなっております。
こちらはブリーチなしのグラデーションカラーです。

ブリーチなしでもグラデーションカラーは楽しめますよ。
ブリーチなしの場合にも最初一度明るくする工程が必要な場合があります。
カウンセリングの際、きちんとお伝えさせていただきます。
なんなりとご相談くださいませ。
そして、ブリーチ及びカラー前にはきっちり頭皮の保護をさせて頂いてるのと地肌には極力つけないカラー塗布テクニック「ゼロトフ」で施術させていただいております。
ご安心くださいませ。
是非、夏に向けてデザインカラー楽しみましょう!!

AVaのメーテルもお待ちしております。

先に謝っておきます。
銀河鉄道999に携わる皆様ごめんなさい。
予約がLINEからできる。
↓AVa寺田町店LINE@
