Blogブログ
メンズ2025/09/02
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
ってことで今回は久しぶりにヘアスタイルを載せてみました。
最近は載せてなかったもんね。
極道パーマだけど
毛先をはねさせたカジュアルな遊びのあるパーマだよ??
それって極道パーマ?
ファンキー寄りかな?
ま、メッシュパーマのグループだよ!
ワックスでスタイリングするのもよし。
固めのワックスでボリューミーなボンバーヘアもいいよね^^
画像のようにジェルでリッジ出して無骨なヘアもイケてる^^
なので、どっちも買っちゃおうよ!
ワックスもジェルも笑
あっ、でもね、
うちで使ってるクロミツヘアパック、
これ一本でいいとおもう!
全てのメンズにおすすめしたい。
このクロミツヘアパック、
ワックスとジェルのいいところ取りよ!
全てがこのクロミツヘアパックで叶うんだ^_^
カジュアルなスタイルも無骨な雰囲気も!
ポマード、グリース?
いらないいらない!
スタイリング剤はこれ一本でジュウブンよ!
カチッとしたトラッドなヘアスタイルもできちゃうんだから!
ちょっとネチャっと粘着性があるから
わりとどんな形にも作れるし、
後でパリッと固まるの!
ヘアスプレーも要らないくらいに!
さらにいうといい香り。
まるでフランス産の香水みたい!
香りはジャスミンとラベンダーがあってね、
僕はジャスミンを気に入って使ってて
周りの友達からすごくいい香り!
って毎回言われる!
毎回!
僕このクロミツヘアパックジャスミンは鬼リピートしてて、
今で何本目だろう?
とにかくたくさん使ってる!
それにね、
あと一個だけ言わせて。
いい?
驚かないでね?
天然成分なの!
安心安全の!
泥も入ってるからスクラブ的な感じで顔に塗ってマッサージして、
そのまましばらく放置で肌のパック^_^
自分で言うのも変だけど、
僕の肌プルンプルン笑
本当みんな騙されたと思って買って欲しい。
絶対使ってね!
先日桃谷商店街、kankunに行ってきました!

小皿は2種類もあり満足満足っ
僕はチキン南蛮定食!
何度もリピートしてるよ!
タルタルがたまご感が結構ありうまうまっ!
少し燻製風味を感じるタルタルが本当に美味しくて癖になる!!
友達は名物ポークジンジャーの定食!
これも本当に美味しくて、
柔らかーく調理されたポークに
ジンジャーで味付けした絶品の定食っ
美味しゅうございました。
夜の部は19時からスタートで
おしゃれなバルで食べる、燻製ビストロ、
その他美味しいアラカルトで
お酒やワインが進む進む!
水曜日と日曜日、祝日が定休日だよ!
あっ、ここのモーニングもおすすめっ!
近いし、みんなぜひ行ってね!
豆乳ラーメン2025/08/30
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
ヘルシーなラーメンが食べたいと思ったある日

完成したのは
豆乳ラーメン。
帰省した時に土産物屋で買った、あごだし。
それを贅沢に使った大人のヘルシーラーメン。
時間も贅沢に使いました。
簡単にレシピを載せると
豆乳の中に味覇とあごだし、醤油とガラムマサラを少々。
トッピングは豚ミンチと豆苗。
薬味は玉ねぎとレモン。
これで驚くほど美味しい豆乳ラーメンができるよ^_^
僕エスニック料理が好きなので
基本味付けは、そっち系に寄りがちです。
さらにいうと
カレーは1から作るの。
もちろん、ほんとの1からじゃないよ?
カレールゥを使わないという事!
なにかのドキュメンタリー映画であったよね?
知ってる?
題名忘れたんだけど、、
カレーを1から作る!
ってやつ。
授業の一環で。
米作りから。
お題はチキンカレーだったかな?
鶏もひよこから飼育。
確かターメリックも採取の段階から。
カレー一皿作るのにもまぁまぁ大変という内容。
たくさんの時間や人の協力や生徒想いが込められて、なかなかの一皿。
最初、何カレーをつくる?
って話し合いが行われ、
鶏を選んだが為に命と向き合うことに、
そう、まあ、そうなるって感じで、、、
話が少々脱線しましたね。
僕が作るスパイスカレーは
クミンシード、レッドペッパー、コリアンダー、ターメリック、トマトやヨーグルト、ニンニクや生姜を使った小麦粉を使わない超ヘルシーなやつ!
結構自信ある!
ほんと、自信あるの笑
前にね
店のみんなでカレー対決しようって話になったの笑
結局それは白紙になりましたが、
きっと多分みんなは
欧風カレーだったり
日本風のカレーでしょ?
僕は違う。
僕は現地のカレーなの。
発祥の地の。
あー、いつかカレー対決したい。
焼き飯でもいいよ?
唐揚げでも。
だれかお相手募集中。
MAIZURU2025/08/29
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
こないだ舞鶴帰省しました^_^

今回はスマホをなるべく触らない。
そう。
デジタルデトックスをしようと
本を購入^_^

着いて昼飯。
今回は4日間の帰省。
日帰りの時はランチに魚料理を食べるけど、
今回は日数があるのでランチが選べる!
とりあえずは高校時代のバイト先で昼飲み。
残念ながら
当時の店長は不在。

2日目のランチは
お好み焼き「ひろ」だよ!
舞鶴に来たらね、魚を食べたくなるけど、
日数に余裕がある感じならこの店のお好み焼き食べてほしいっ
うまいんだよ!
秘伝のタレ^_^
3日目、4日目は
写真撮ってないよ!
記憶にない。食べてないかも笑

そういえば舞鶴に新しい商業施設できてました!
アティック。

軍艦が見えるカフェ。とてもよかった。
店内は360度音楽が響いてて
耳にも目にも優しい癒される空間でした。
寝ちゃいそう。うっとり。まどろむよ笑


これは買わないといけない!
ビームスが
舞鶴とコラボしてる!
さらに
丹後の伝統工芸、
丹後ちりめんともコラボしてるの!
全部可愛くておしゃれで
ほんと全部欲しかった!
僕はこのbeamsの舞鶴tシャツを購入。
テンションあがるわ!
地元愛が強め笑
てかこのTシャツ着て個人でツアーガイドしちゃおうかな!?
舞鶴の帰省、今回もとても癒されました。
僕は田舎があるので、
大型連休あると、行き先はつい舞鶴になっちゃうけど、
もっと日本の田舎、都市に行って
その土地の伝統工芸とか、
地の物を使った装飾品に触れたり
体験したいなと感じました。
ま、それを教えてくれたのはbeams。
beamsセンスいいよね?
目の付け所が!
忘れてた、ぼく。日本の良さを笑
てか知っても無かったかも泣
つい海外の、、海外の小物、アクセサリー、景色、
いろーんな事に興味関心しちゃってたけど、
伝統工芸とコラボしてるbeams Japan。
地のものをもっと身に付けたいな!!
あっという間の4日間。
本?
気合い入れたものの読んでないの。
デジタルデトックスむずいよね笑