Blogブログ
ルーヴルドー還元ドライヤー2018/10/14
- 投稿者:
おはようございます!
プリンを愛してやまない美容師、寺田町店の店長の奥野です。
な、な、
な、な、な
な、な、なんと、
我楽多グループに
新しい商品が入荷しました。
その名も、、、、
ルーヴルドー還元ドライヤー

名前だけでは、なんとも分からないドライヤーですが、、、
簡単に言うと乾かすだけでサラサラになるドライヤーです。
そして、熱くないドライヤー。
特殊なセラミックフィルターで使えば使うほどキレイな髪になる。
体験すれば必ずわかる。
全身使えるドライヤーです。

是非体験しにきてください。
リフトアップ効果や、冷え性対策、ダイエット効果など、たくさん効果があります。
専用の本もあるくらいです。

15700円+tax
ヒトヨニ ピュアワックス 紹介します!2018/10/11
- 投稿者:
こんにちは!
田川です!
今回はお店で取り扱っている、
「ワックス」
の紹介をします!
今、お店で取り扱っているのは、
『 ヒトヨニ 』

「人や環境に優しい」ワックスです。
なぜ優しいのかというと、、、
フェイシャル化粧品に採用されている成分のみで作られているので、
お肌にも優しいんです!!
環境面では、容器を燃やした時のCO2の量を抑える工夫がなされており、売り上げの一部を震災復興支援プロジェクトに寄付しています!
使った感想ですが、実際使ってみるとよく分かるのですが
付けた日の夜にお風呂で髪を洗う時
他のワックスに比べてすごく落ちやすいです!!
ワックスの硬さは、
「11」 「6」 「2」
で、11が1番ハードで、その次が6、で最後が2です。
・11は、マットな質感で、セット力はかなり強いです!
・6は、毛束を自由に動かしやすく、ツヤ感が出ます!
僕はこれが一番好きです!(笑)
・2は、ツヤ感を出して、ボリュームダウンすることができます!
6番を使ってスタイリングをしました!
↓ ↓ ↓
またまた友達です。(笑)
↓ ↓ ↓


今風な若者メンズスタイリングもバッチリできます!!
メンズだけじゃなく、女性のスタイリングでも使えるので万能です!(^^)
気になったら使ってみてください!
以上です!ありがとうございました!
石けんの歴史2018/10/11
- 投稿者:
- It’s Hair AVa 玉造店
- 前田光
こんにちは!
気温の変化が激しく体調管理が難しい季節になってきましたね。。。
今日は、我が我楽多グループが使用している石鹸シャンプーの
石鹸の歴史についてご紹介させて頂きます‼
石鹸は、紀元前3千年頃メソポタミア文明が栄えていたシュメール(現在のイラク)で
使われ始めました。当時シュメールでは羊を焼いて神にささげる風習があり、羊の油分がたき火の灰と
混ざりあい偶然石けんができたのです!!
儀式が行われていた「サポーの丘」から雨によって低地に流された石けん成分が溜まって
いた土地の土は汚れが落ちる魔法の土として重宝されました。このサポーの丘が「ソープ」の
語源となったといわれています。
現在の石鹸の作り方もこの自然の石鹸が作られた原理と基本的には変わっておらず、
元々自然の者同士が結びついて出来たものなので、環境に優しいのは当たり前。
石鹸カスは微生物の餌になり、分解され自然に戻っていきます。
だから石けんは安心して使用することができるのです!!!
