Blogブログ
白髪ぼかし&白髪活かしカラー 根本ストレスからの解放!2021/02/19
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
こんにちは
美容室AVaです

こないだ久々に自炊しました
腕前はいかがでしょうか??


ブロッコリーを入れるの忘れてました・・・
はいっ、では本題
今回は白髪を馴染ませる
白髪ぼかし&白髪活かしハイライト!について綴りたいと思います。
ネットやSNSでよく見ますよね!
人気があるんです。
昔ほどでは無い、程よいハイライトが!
最近ではハイライトに使用するブリーチ剤がダメージレスになりましたし、
技術の進化で、程よいハイライトができるようになったので
大人世代の方にもとても需要があります
白髪ぼかしハイライトということで
白髪でお悩みの大体の方が白髪染めの履歴があると思うので、
ハイライトをしていく中で
①徐々に明るくしてナチュラルなデザインにする
②徐々に明るくして華やかなデザインにする
③1回で明るくしてナチュラル、または華やかなデザインにする
というゴールをお客様と相談しながら作っていきます^^
または
ファッションカラーをしてきたけど
白髪も少し気になり始めてきた・・という方は
④白髪が自然になじむデザインにする
こういった悩みも多いので最後に載せます!
それではいきましょう
①と②の徐々に明るくしていくデザインについて!
①と②に関しては少なめのハイライトから始まり、最終的なゴールは毛先に明るさが溜まるまで!
なので時間は掛かりますが、ダメージも抑えながら白髪ぼかしカラーをすることができます!!

⬆️
ホイル10枚を毎回箇所を変えつつ、白髪染めの濃度を減らしていき、
最終的に表面にコントラストハイライトをした状態です^^
最終的には白髪染めの薬剤はほとんど使用せず、オシャレ染めと薄めて使っているので
透明感出てます^^
③のケース
華やかなデザインを載せます

バレイヤージュ、フェイスフレーミングでハイライトしてます。
大人世代のハイトーンカラーも白髪には有効です!
時間かかりますがイメージがガラッと変わるのでおすすめです。
どうでしょう?
かっこよくないですか?
※地毛、地毛よりも暗めの白髪染めをしている方は不向き
②のケースも時間をかけてこの状態に近づけていくことも出来ます
では④を見ていきましょう!!
④のケース


白髪をなるべく掬い上げ、ハイライトしていきます

2回目のオンカラーでハイライト、白髪、そしてベースを馴染ませていきます!
白髪染めの経験がない方は、
白髪染めに対して、髪に負担がかかりそう……
髪が暗くなりそう……
など不安あると思いますが
オンカラーに使用する薬剤は
色味や仕上がりのイメージによっては、全く使用しないか、
20%程の濃度で使用するので全然安心してください!

ハイライトは縦に筋が出るので
根本の伸び幅が誤魔化せれ
4ヶ月プリン知らずに!
こちらの方も④のケース!
中間色のハイライトを入れた後⇩
ブラウンベースと白髪、そして中間色の3色カラーで
この状態でもすでに白髪が目立ちません

今回はピンクでオンカラー!
白髪染め不使用!

仕上がり

ここまで透明感や陰影を出せるのも
ハイライトの力のおかげです!
白髪で悩む方は非常に多く
このサイトでも白髪に対するブログのアクセスは群を抜いています。
ハイライトは白髪染めの悩みである
暗くなる、根本が伸びるとプリンになる、、、
が解決出来るし
白髪を抜かなくてもお洒落なヘアカラーになるので生かせば良いんです!
是非、白髪と共存生活始めませんか??
ここ最近otafukuオイルでしっとりとスタイリングしています。
いままで使用したオイルの中で一番いい!!
香りもローズ系で落ち着いた香りです^^
髪の毛も一日中まとまります
ほんとです^^

秋は〇〇な季節2021/09/29
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 橋本 淳也
おはようございます。
こんにちは!
こんばんは!
だいぶ涼しくなってきましたね〜
もうすぐ緊急事態もあけますね!
まだまだ気は抜けませんが、ちょっと
気分転換したくなりますね〜

箕面の滝オススメですw
さて、〇〇の季節ということで
秋は色々ありますが、美容では
秋のシーズン
抜け毛のシーズンです、、、。
ご来店のお客様もよくご相談頂きます。
美容業界では、春、秋は抜け毛が増えると認識されていますが、
一般も方は心配になりますよね。
ですが、一時的な現象ですので、ご安心を!
ご来店時には、マイクロスコープを使用して
地肌診断をしておりますので、お客様の地肌の状態や
施術、ご自宅でのお手入れ方法などアドバイスさせて頂きます。

店内で使用している商材やメニューも
頭皮や体に安全な取り組みをしておりまので
頭皮トラブルが気になるかた、これからケアしていきたい方など
ぜひオススメですので、何なりとご相談くださませ!
では!また!
橋本でした!
姉をバレイヤージュしました2021/09/24
- 投稿者:
休日
姉のヘアカラーをしに行きました^^
僕がアシスタント時代に姉のカラーをした時に
失敗して...
それ以降は最近になるまでカラーをさせてもらえなかったですがw
最近では時間があれば店まで来てくれます!

しかし、この状態を見て姉は
「マジ大丈夫?ドラケンやん」
と表情が曇っていきます。
姉は僕と違ってきつい性格です
それもあってよりドラケンに見えるのです

↑ドラケンの髪型
確かにドラケン!
髪質は脱色しにくいので
ブリーチに時間かかりました
仕上がりはこちら^^



さっきまで曇っていた表情が晴れやかになっています
姉が病気を患った時のことを思い出します。
心配で見舞いに行ったとき、
チューブまみれになっている光景を思い返すと
ほんとに元気になってよかったなと
ほんとに衰退しててどうなるかと思いましたが・・・
今はいきいきとしてるので僕自身も何かあったときは勇気づけられます^^
前までは嫌なことがあったり、すこし体調が悪くなると
仕事を休んだりする僕でしたが
病気を患いながらも自分や子供のために
体があちこち痛いながらも仕事をしてる姿を考えると
マジで頑張ろうと思います
話はそれましたが

バレイヤージュは根本が伸びてもあまり気にならないので
メンテが楽です^^
次美容室行くまでの退色防止に
紫シャンプーを使用すると
色が綺麗に長持ちします^^
是非チャレンジしましょう!!